二人産んでてこの体型は見事だと思うが
206話以来のママネタです。今回はママの一念発起パターンです。ママはスタイルが良い、というのは何度か書いてますが、ダイエットを決意します。その動機は驚くべきものです。
最近の若い子ってミニスカートあんまり履いてないね
ママは若い頃履いていたミニスカートを一人でいる時に久しぶりに履いてみます。するとウエストのホックがとまらず、「太ったんだわ!」とショックを受けます。再びミニスカートが履けるようになるべくダイエットを決意しますが、全く事情の知らないあさりとタタミもママの過激なダイエットに巻き込まれます。
まず驚くべきは、昼食としてあさり達の前に出されたメニューです。あさりは目の前の光景が信じられず、思わず何度も目をこすって見直します。
ママ「なんべんみたって、コンニャクとカリフラワーの塩ゆでよ。あったかいうちがおいしいのよ。」
あさり「おいしいのよ‥って、これ?」
ママ「もちろんお昼ごはんよ。」
ご飯もスープもサラダも無く、本当にこのメニューのみです。あさり達はママがダイエットを始めた事におかしいと思いますが、上記のメニューがしばらく続きます。この漫画では珍しく、食べ物なのに美味しそうと思えないものです。
あさりもタタミも普段着てる服がぶかぶかになっている
今回は扉絵からすでにママ、あさり、タタミのやりとりの漫画が描かれていてそこから早くも笑わせてくれます。ミニスカートがママのものだとわかった時のあさりとタタミの反応も非常に良いです。しかし絵的に一番面白いのはダイエットに1週間付き合わされたあさり達の変わり果てた姿でしょう。もう完全にリアルに栄養失調になってます。
ママの一念発起パターンは動機が下らないほど面白いと個人的には思うんですが、アラフォーの主婦が若かりし頃のスカートを履けるようになりたいというのは下らないというには申し分ないでしょう。
ママが取った行動は必然的にあさりとタタミもママの行動に巻き込まれる事になるわけです。巻き込まれてる時のあさりとタタミの様子もママネタの見どころだと思ってるんですが、今回のあさり達の様子は個人的にはいう事無しですね。話全体のテイストとしては51話に近い気がします。久しぶりに読み返しましたが、笑わせてもらいました。
ママは若い時の服を久しぶりに出して着てみたわけですが「女はなぜ昔の服を出す時わざわざ着てみるのか」と疑問に思ってるという男性がいたんですが、わかる気がします。私も衣類の整理をするときは大体着てみます。そして無駄な時間が過ぎます。