22巻 355話 あさりちゃんの地獄のメロディー 皆さんお待ちかねのホラー回今回で22巻最後です。ラストは久々のホラー回。ボリュームもいつもよりやや多く、単行本のラストらしい作品です。簡単な曲でも名曲はあるだろうにあさりは担任に頼まれて放課後音楽室の窓を閉めに行きます。するとピアノを弾いて... 2021.10.03 22巻ホラー
22巻 354話 パパの転勤 前回の転勤先は札幌でしたパパが会社から転勤を言い渡されます。211話でも転勤するというネタは一度やってますが、その時と180度あさり達の態度が違います。パパが虐げられてる話ですが、この話昔からすごい好きです。「おら東京さ行ぐだ」的な場所のよ... 2021.10.02 22巻
22巻 353話 食欲の秋です 学校から帰宅後におやつを三品目食べているあさりの食い意地がネタになってる回ですが、今回は珍しくママが食べ物に執着してるところも描かれてます。それにしても今回のあさり、ちょっと食い過ぎではないかと。社会科の教科書の「大根をかじる子供」って写真... 2021.10.01 22巻食べ物
22巻 352話 おつかいあさちゃん 1巻から順に読んでるとそういう事もわかってくるメモなしであさりが買い物できるのかどうかという内容です。扉絵はこの時期の絵柄とマッチしてますが、本編の絵はやや古さを感じられます。少し前に描かれた作品のようです。メモなしは大人でも厳しいかとあさ... 2021.09.30 22巻
22巻 351話 青春の甲子園 会いに行く目的は「婚約すること」あさりとタタミが甲子園のエースに会いに行くという話です。イケメン登場の回ですが、衝撃のラストが待っています。二人の行動力に脱帽あさりとタタミは美形の甲子園のエースを「桑原サマ」と呼び、テレビの前で夢中になって... 2021.09.29 22巻恋愛・イケメン登場
22巻 350話 ああファミコン 読んでる側としてはウザい事この上ない記事あさりがファミコンを欲しがります。ファミコンが発売されたのは1983年。その2年後の1985年にスーパーマリオブラザーズが発売されて、空前の大ブームが起こりました。今回の話は1986年頃に描かれたもの... 2021.09.28 22巻
22巻 349話 メガネはいや!! 「これ何?」と聞かれて答えるときに優越感だったらしいあさりが自分の視力低下を自覚し、メガネになるのを嫌がるという話。今は小学生からタブレット学習があるのでこの話が描かれた時より眼鏡が必要になる子供が増えそうですね。私の友達は小六からコンタク... 2021.09.27 22巻
22巻 348話 塾にいきたい これまでバレエと関わってろくな目に遭ってないんだがあさりが習い事をやりたがる話です。そしてまたしてもバレエを希望します。他の習い事は眼中に無いんでしょうか。さんごママの酷い発言放課後、あさりのクラスメイト達は「これから習い事がある」と言って... 2021.09.26 22巻
22巻 347話 ワハハ ダニの王さま 多分自分は食われた事がない、はずダニの話です。タタミがダニに顔を食われて痒がってるところから始まります。ダニに食われたらどうなるんだ?と思い画像検索しましたが、こんなに腫れるものなんですね。こういうセンスが大好きなのですあさりの部屋の布団に... 2021.09.25 22巻
22巻 346話 あさりちゃん 低年齢の読者でも読めるように、って事だったのかも浜野家の名前なんですが、あさりとママ→ひらがな、タタミとパパ→カタカナ、といったように全員名前に漢字は使われておりません。あさりの名前を漢字にしたらどうなるか、という話です。言われたあさりもす... 2021.09.13 22巻