70話 コロコロあさり②

「食べ過ぎて太った」という事がよくわかる絵から始まる

の続きです。引き続き三人して太ったままです。

冒頭のシーンではパパがうんざりした顔で長ネギを切り、ラーメンを三人に配膳しています。

いつもは料理を作ってるママも、今回は一緒になってラーメンをすすってます。おかわりしまくる三人に作ってあげるパパ、優しいですね。私だったらネギを省くどころか多分自分で作らせますよ。

この生活に転機が訪れる

電話がかかって来てママが出たところ、同窓会の誘いが。ママは喜んで出席すると答え、クローゼットからよそいきのワンピースを取り出します(ていうか同窓会の誘いにしては急すぎないか?)。ファスナーを上げようとすると、背中が破けます。これはたまたま、と言い聞かせて他の服を着るもことごとく破けます。

ここまで体型が変化して、なぜ着る事が出来ると思えるのか逆に不思議です。

ママ、決意

ママはあさり達からおやつを取り上げ、こう言い放ちます。

わたしたち三人は今日から断食しますっ!

洋服が着れなくなる事に相当危機感を感じたようです。すごい今更感ですが。

断食を始め、三人は空腹で仕方ありません。何とか気を紛らわそうとするも、食べ物の事ばかり考えてしまい、お互いの姿が食べ物に見えてしまいます。

三人して相当やばい精神状態ですね。痩せる痩せない以前に社会生活を営めるかすら怪しいです。

ダイエットがテーマ、という事でいいのだろうか

その後三人は無事に元の体型に戻るわけなんですが、なに三人して一緒に太ってんの?

これまで幾度となく、ママとタタミがあさりを変えるために色々な手を使う話はありましたが、今回は勉強ではなくダイエットでした。
で、この話の①はママとタタミで道具を使ってあさりの自由を奪い問題を解決させようとする、という今までもあったものでしたが、あろう事かタタミだけならまだわかるんですが、ママまで同じ体型になってるんですよね
で②では痩せるために苦労してる三人が描かれてて、その時のシーンが②のメインなんでしょう。
①の最後のコマはあさりがハマってた板に三人で入って、食べ物を持ってるパパを追いかけ回す‥というものなんですが、ここで終わりにしてても不自然では無いと思います。ただ、断食に奮闘する事も両方描くならやはり2話続かないと難しいですし、わざわざ2回に分けたのも納得出来ます。

ダイエット、というテーマそのものも今までなかったですが、あさりが板にハマった姿、三人でラーメンをすすってる姿など、インパクトがある絵も多かったです。という事もあり、4巻の中ではよく覚えてる話です。この記事書いて、私も今ラーメン食べたいです。


タイトルとURLをコピーしました