あさりのめがね姿って意外と珍しいかも
メガネの話なわけですが、ドラえもんの道具のような描き方がされてます。
この上なく胡散臭い
あさりが下校中、
「ビューティフルめがね 一こ100円」
という看板があり、露店のおじさんがあさりに声をかけます。
「きたないものがきれいにみえる、ビューティフルめがねだよ。これをかけると世の中、かわっちゃうよ。」
誇大広告で罰せられそうな言葉です。
で、まんまとあさりが3個購入し、帰宅後ママとタタミと共に、そのめがねをかけた途端、本当に世の中が変わって見えます。
最終的にあさりの妄想って事でオチてますが、なかなか下らない話です。
三人の姿はガラスの仮面を彷彿させます
実際のところあさりはこのメガネは購入してはいないんですが、最後のコマでお金があれば買うつもりだったと思われる心の内が描かれてます。無駄遣いの極みですが。
7ページとボリュームが少ない回ですが、その中に美化された浜野家の女性達三人がふんだんに描かれてます。その際、タタミとママは髪型は変わってませんが、あさりの髪型だけ少しアレンジした状態になってます。いつもの髪型で顔が美少女ってのはミスマッチだと作者が判断したんでしょうか。いつもながらリアルな絵になると画力が高い事がわかります。
冒頭でドラえもんの道具のようだ、と書きましたが一番近いアイテムは「オーバーオーバー」ではないか?という結論に半日考えて至った次第です。