幼稚園は午前中で終わりだったんだけども
運動会の回になります。時期的にはなかなかタイムリーですね。今年はコロナで運動会が中止になってる学校も多いようですが、それとは関係なく母親としてはお弁当なしの午前中で終わりってのを定着させて欲しいと思ったりしてます。
とか言いながらちゃんと読んだ事はありません
もうすぐあさり達の学校で運動会です。あさりは毎年全ての競技が一等。言うなれば運動会はあさりの数少ない輝ける日です。対するタタミは足が遅いので運動会はとても嫌なイベント。あさりがタタミをバカに出来るシーズンでもあります。
あさりにバカにされて「一等になってみたい」と思うタタミの前に悪魔が現れ、「契約書にサインすれば一等にしてやる」と言います。タタミは迷わずサインします。しかし引き換えに「タタミののうみそをもらう」と言って去っていきます。運動会当日、タタミの運命は?
これってゲーテの「ファウスト」をモチーフにしてるんですかね?「願い」「悪魔と契約」というキーワードを見ると思い出してしまうんですが。
口喧嘩する時はタタミの言葉を使いたい
運動会やプール開きはあさりとタタミの立場が逆転するイベントです。あさりがタタミをバカにする様子はこの上なくムカつきますが、普段からタタミも存分にあさりの事を同じように扱ってるわけですから、こうなるのは当然ちゃ当然ですね。それでもタタミファンからするとやはりこのネタは嫌だったりするのか?
最後にタタミは足が遅い事を開き直り、
タタミ「ふんっ、くそたわけ。」
とあさりに言い返してます。この言葉はタタミ語録として小さい頃から私の脳に深く刻まれてます。