「どちらとも言えない」という選択肢が無いアンケートになっている
1618話 オールキャラまんが 桜貝小児童アンケート
今回のオールキャラマンガは、校長が突然思いつき、桜貝小の生徒たちに児童アンケートを取るというもの。結果的に「桜貝小の子たちは皆学校に満足している」と保護者にドヤれる仕組みなっています。あさりもタタミも納得してない様子ですが「上層部がやることなんてこんなもんよ」と言ったところでしょうか。
1619話 夢が夢でやっぱり夢?
物置から古いぬいぐるみを見つけてきたあさり。部屋に飾ると、その晩ぬいぐるみがあさりのために宿題をやっておいてくれたのです。
このタイトル通り複雑なことが起きます。タタミは「手の込んだ夢を見たわね」と感心してますが、夢の中で夢を見てるって私は経験がないですね。
1620話 点数アップ法教えます
あさりとタタミはママにおねだり。うるさく感じたママが「あさりがテストで80点以上取ったらね」と条件を出します。
「無理!」と泣くあさりにタタミは、答案の点数に字を書き足せばいい、とアドバイス。とうとうそっちに行ってしまったか。
1621話 アンカーはおまかせ!
来週クラス対抗リレーをやることに。あさりは「自分がいるから優勝間違いなし」と自信満々。
しかし当日まさかの事態になってしまいます。「さすがにこれは無理だろう」と思うところですが、今回ばかりは「あさりすげえ」と思ってしまいました。
しかしあさりって人一倍太りやすそうだな
1622話 学校は楽しいテーマパーク!?
あさりは「学校に行くのがめんどくさい。4年生だけどもう飽きてしまった」と言います。タタミは「学校テーマパークだと思えば良い」とアドバイス。友達をキャラクターに見立てたり、テストを宝探しのように捉えればいいと言うのです。
ママは「1日中にニタニタして変な様子だった、と神田先生から電話が来た」と言うのですが、タタミの一言でそんなに楽しくなるってどんだけ素直なの。
1623話 車のナンバーで頭の体操
あさりは明日の遠足が、バスで行くため車酔いを心配していました。タタミは「頭の体操をすると酔わないわよ」とアドバイス。
タタミは「車のナンバーで計算をする」という脳トレをすることをすすめます。得体の知れない飲み物をあげた時からは格段と成長したな(205話参照)。
1624話 かんたんなダイエットはありません
タタミは「毎日走り回っているくせに、どうしてこんなに太るのよ」と、あさりに言います。そこでママがあさりに半身浴ダイエットを提案。
なんだかこのタイトルを見てると「作者のぺえじ」でよく「痩せたい」と言っている室山先生の心の叫びに思えるんですが。
1625話 ぼくは幸せワンコ?
今日はうにょの誕生日。うにょの目の前に突然犬の神様が現れて「バカな飼い主でも遊び相手だと思えば幸せだぞ」と言います。
神様しれっとかなりひどいこと言ってません?ていうかママが買ってきた一番安いドッグフードの缶に「まずい!」って書いてあるのが気になったんですが。
1626話 発見! 怖い夢見ない方法
あさりはみりあちゃんに本を貸してもらいます。「ホラー小説で、すごく怖いけどすごく面白いの」と言われますが、本当に面白くてあさりは寝る前まで夢中で読み続けます。
あさりが本を夢中で読むってシチュエーションが珍しすぎて夢オチかと思ったら違いました。この回では久しぶりにタタミが描いたイラストが出てきます。好きよ。
奥にあると食べずに放置されがちですよね
1627話 冷蔵庫の整理をしよう
あさり、タタミ、ママの3人で冷蔵庫の中の整理をしていました。すると古い食べ物がたくさん出てきました。
半年前のカレーパンを食べたあさり。タタミとママも「食べ物を大事にしよう!」とあさりに続いたわけですが、バカだろこいつら。
1628話 漢字はひらめきだ
今日の夕飯は鍋。あさりタタミは喧嘩になり「漢字が読めた食材だけ食べることができる」ということになってしまいます。
「鱈」「海老」など、出てくる漢字は一通り読めるなと。しかし「書け」と言われたら無理な気がするアラフォーです。
1629話 リスになりたい
あさりはママに「冬休みは宿題はないが、ちゃんと勉強するように」と言われます。するとあさりは「リスになりたい」と突然言い出します。「勉強やりたくないから違う生き物になりたい」っていうね。これで何回目かしら(696話とか)。
1630話 あさりはわらしべ長者?
あさりは自販機の下に100円を落としててしまいます。しかし、通りが買った女性が取ってくれました。なんと女性があさりに渡したのは500円玉だったのです。あさりはその500円でスーパーで買い物をします。
500円がきっかけであさりは福引で一等を当てます。不正行為で。ママとタタミにめちゃ怒られますが、過去の賽銭ドロに比べりゃかわいいもんです。
1631話 ハッピータンポポ うるわしきは乙女の友情
1632話 さらば短足ズン胴
1633話 バケネコ現る
1634話 シオカラ登場
1635話 めざせ児童会長
1636話 高原ホテルの怪
1637話 初デートはムフフのフ
ここからラストまでは『あさりちゃん』ではなく、室山先生がはじめて学年誌に連載していた『ハッピータンポポ』になります。『ハッピータンポポ』は『あさりちゃん』のもとになった漫画で、のべ4年ほど連載していたそうです。登場人物は「野々タンポポ」と「薮小路いばら」。いばらの設定は、少し髪型を変えてそのまま『あさりちゃん』で使われていますね。超初期の『あさりちゃん』を知ってる読者からすると「懐かしい」と思う絵柄です。当時の室山先生の日常もおまけ的に描かれていて、「昔の作者のぺえじ」といった感じでしょうか。いばらとタンポポは『あさりちゃん』の中でエキストラ的な登場をしているんですよね。私は『ハッピータンポポ』は読んだことがなかったので『あさりちゃん』が連載開始する前の作品を読めたのは嬉しかったです。