11巻

11巻

166話 あさりちゃんはこうしてうまれる

11巻の締めです11巻最後になります。今回も「ちょっといつもと違う話」で終わりのパターンです。綺麗なお住まいですあさりはタタミにボコられた後、考えます。何故自分だけこんなにやられてばかりなのかと。そこであさりが出した答えは「作者のせい」。で...
11巻

165話 まいごなの!?

ZARAのライダースをせっかく買ったのにあさり、タタミ、ママがデパートの新春セールで買い物をしてる時の話です。今年の年明けにセールで色々買ったんですが、コロナのせいで使う機会がほとんど無いという状況ですが、同じような境遇の人は少なくないんで...
11巻

164話 つまみぐいのたたり

今回もまさかのおせちネタ前回に引き続きお正月ネタですが、話の内容的に前回とは辻褄が合わない設定になってます。浜野家はちゃんと全員和服で新年を迎えるらしいタタミ、ママ、パパは和服姿で新年の挨拶をします。テーブルにはおせちがあり、これからお雑煮...
11巻

163話 おせち最前線

単純にさんごママを尊敬してしまう前々回がクリスマスネタですが、今回はお正月ネタ、というかおせちに特化した話です。さんごママがおせちを手作りで作っているところが出てきます。Warisover?時は12月31日。ママは起床直後からピリピリしてい...
11巻

162話 ヤジ馬だ〜!

語源は「親父馬」から来てるそうですママによる「あさりとタタミの改造計画」です。今回はヤジ馬根性を直す、というものです。個人的には怖さが勝るので現場には行きたくないタイプです夜中に近所で火事があり、あさりとタタミは寝ていたにも関わらず、飛び起...
11巻

161話 恐怖のクリスマスケーキ

ツリーも大きいのが飾ってあるクリスマスネタですが、今回はケーキだけに特化した話です。それにしても浜野家は毎年クリスマスはかなりちゃんとした(?)家族パーティーをやってるようですね。実際の手紙はわざわざ漢字にルビが振ってあるママが今年のクリス...
11巻

160話 やさしいお母さん

タイトルだけ見ればママネタのように見えるんですが今回はあさり目線で見たママへの思いが描かれてます。この話、初めて読んだ時結構びっくりしたんですよね。あさりの妄想では絵で見たマリア様がそのまま出てきてますあさりとタタミは美術館に行き、聖母マリ...
11巻

159話 ニンジンのうらみ

ようやくはっきりとした設定が出てきたあさりは150話であや子ちゃんからニンジン責めに遭ってましたが(悪意があったわけではないらしいが)、今回の話で「ニンジンが嫌い」というセリフを口にしてるあさりを見る事ができます。で、この回なんですが絵が古...
11巻

158話 くれ!くれ!!くれえ

結構今の世間と合致してるネタかも自粛生活が続いてます。「コロナ太り」という言葉をよく目にするようになりましたが、今回はあさりが痩せるべく奮闘します。他人事のように書いてますが、もちろん私も当事者です。ダイエット法としては一番ダメなやつあさり...
11巻

157話 あや子ちゃん登場 Part.Ⅲ 本当のお友だち

この話で初めて知った名言です「友を得る唯一の方法は、自分がよき友たるにある。」 エマーソン今回の話は扉絵に上記の名言が記載されています。あや子ちゃんシリーズ最後にしてテーマは「友情」といったところでしょうか。先に言っておきますが、今回はこの...